|
|
◆外構造園工事 |
▼下の画像をクリックすると、詳しいガーデニング写真をご覧いただけます。 |
 |
 |
 |
 |
川石を利用して景観を構成したお庭です。大規模な自然風の日本庭園で、第10回ひろしま街づくりデザイン賞建築物・工作物部門賞(造園)を受賞しました。広島市西区 |
狭いながらも流れを配し、山深い景色を創出しました。広島の庭らしくモミジで景色を構成しています。第14回ひろしま街づくりデザイン賞奨励賞(設計・施工)を受賞しました。広島市西区 |
新建築住宅特集2014年1月号に掲載されました。建築を自然風の庭でサポートすることができました。第14回ひろしま街づくりデザイン賞個人住宅部門賞(外構)を受賞しました。中区広瀬北町 |
ギャラリー瓢箪堂。時間をかけ、少しずつ整備を進めたお庭です。ビオトープの庭として雑誌・TVに取り上げられました。広島市安佐南区 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
斜面地の中腹にあり、下段建築物からの視線が気になるので、ウッドフェンスで視線を遮りました。高さは方向によって変えています。広島市東区 |
正統派ではありませんが、露地(茶庭)です。形式に捉われず、庭として楽しめる空間にしました。茶花の栽培畑もあります。広島市安佐南区 |
西井製作所さまの新社屋、新工場の造園工事を実施いたしました。敷地、建築に見合う植栽ボリュームを確保することに努力しました。海田町南明神町 |
三方を道路に囲まれた敷地高低差の大きい新築住宅です。建築着工前から携わることで、うまく高低差を処理することができました。玖珂郡和木町瀬田 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
新築住宅の外構工事です。2台分の駐車スペースを確保しつつ、変化に富んだ景観を形造ることに努力しました。岩国市立石 |
住宅ですが立地と建築物の関係上、敷地内に約3.0mの高低差があります。その高低差を利用した造園空間を施しました。広島市東区 |
風光明媚かつ周囲の環境に恵まれたお庭です。隣接する公園と周囲の山並みや自然を取り込むことに努力しました。周南市 |
別荘地のような住宅団地の2区画を利用した住宅で、別荘地のような外構とお庭になりました。広島市安佐北区 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
敷地と正対させない住宅建築は、やりがいのある外構スペースを生み出しました。敷地高低差も大きくチャレンジの多い新築外構です。安佐南区伴 |
白壁の住宅とのコントラストを考えて、黒色レンガを使用しました。石垣を利用した高低差の処理も、うまく景観的にまとまりました。呉市吉浦 |
住宅密集地における新築住宅の庭園工事です。背の高いウッドフェンスで囲い、プライバシーを確保しました。広島市佐伯区 |
風光明媚な田園地帯に、自然風のお庭を作庭しました。周囲の景観とマッチして、気持ちの良い空間となりました。周南市 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
スペース手の2期工事です。今回は建物の南側にあたる、駐車場に面した部分を修景いたしました。大きなヤマザクラが特徴です。安佐南区長束 |
中央内科クリニックさまの新病棟待合室前の修景工事を実施いたしました。変化に富み、待合室に相応しい景色になりました。呉市広駅前 |
周囲を囲まれた中庭をリガーデンいたしました。日照が不足しがちなため、耐陰性のある植物選定に注意しました。竹原市中央 |
新築住宅のウッドフェンスと外周部分の植栽をしました。狭小な空間でしたが、憩いの空間となりました。広島市安佐南区 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
閑静な住宅地にご新築された、モダンテイストな住宅に、モダンスタイルのエクステリアを施しました。広島市西区 |
新築住宅のエクステリア工事です。周囲の景観の自然度が高く、その景観とエクステリアが繋がるようにデザインしました。西区三滝 |
北欧風住宅の外構工事を行いました。オープンな外構スタイルで、多くの地被植物で緑化を施しました。安佐南区春日野 |
北欧風新築住宅のエクステリア工事を行いました。造園の力で、住宅の見栄えを良くすることができました。佐伯区城山 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
黒壁新築住宅のエクステリア部分のデザインおよび施工をさせて頂きました。グリ石の石積みと、山採り樹木が特長です。廿日市市宮島口東 |
黒壁が印象的な新築住宅の外構造園工事です。広い敷地を有効的に利用しながら、まとまりのある景色となりました。岩国市御庄 |
五日市中央にある大須加建設様のモデルハウス外構造園工事をさせて頂きました。石積みでかさ上げした変わった外構です。佐伯区五日市中央 |
コンクリートの打ちっぱなしを利用したエクステリア空間です。階段状のアプローチを取り入れ、変化に富んだ空間となりました。東区温品 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
昔ながらの住宅地の新築住宅です。けっして広くない敷地ですが、住みやすい環境づくりに努力しました。安佐南区緑井 |
ブランアヴェニュー。建築物が開放的なレストランです。それに対応したオープンガーデニングとしました。広島市西区 |
清楚な住宅団地の角地に建つ新築住宅のオープン外構です。ショートカットを防ぎながら地域の景観に配慮しています。西条町下見 |
閑静な新興住宅地に建つ、黒壁新築住宅のエクステリアを、造園的に修景しました。高さ3.5mの大きなヤマボウシが特長です。廿日市市陽光台 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
コールメディカルクリニック。新病棟を修景いたしました。アスファルトを水面に見立てて、川石を利用した造園空間としました。広島市西区 |
秋山クリニック。2階待合室に設けた坪庭です。診療を待つ患者さんが楽しめるよう、狭い空間ですが流れを配しています。広島市安佐南区 |
新築住宅の外構スペースに、山採り樹木を植栽しました。重要面となるファサードに、野趣に富んだ修景を施せました。東区牛田南 |
新築住宅のお庭部分を施工しました。既存の外構部分とのバランスが難しく、材料の選定に苦労しました。広島市安佐北区 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
閑静な住宅地の新築住宅の外構工事を実施させて頂きました。オープン外構が地域の景観形成に一役買っています。西区井口台 |
閑静な住宅地にある新築住宅です。広い敷地をいかした大きなカーポートと広い芝生が特徴です。東広島市八本松飯田 |
田圃に囲まれた土地に建つ、スカンジナビアレッドが印象的な新築住宅です。家の存在感に負けない外構を目指しました。安芸郡熊野町呉地 |
住宅団地の角地に建つ新築住宅の外構工事です。縦列駐車となる駐車スペースですがスッキリと納まりました。安佐北区口田 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
変形地に建つ新築住宅の外構工事です。低コストのメンテナンスを目指して施工しました。スッキリとしたデザインとなりました。安佐北区口田 |
ウッドでまとめたファサードが特徴的な新築住宅です。ウッドデッキ調の階段アプローチは珍しく、人目を引きます。西区井口 |
水路と道路にはさまれた変形地にたつ新築住宅です。狭小部分が難しかったですが、良好にまとまりました。東広島市八本松飯田 |
眺望のよい住宅団地の外構造園工事です。眺望を活かすため裏庭に、枕木と芝生の広いテラスを設けました。廿日市市阿品 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
四方を壁に囲まれた中庭のある新築住宅です。日照条件の悪いなかでしたが、感じのよい緑スペースが完成しました。中区舟入 |
温暖な島に建つ新築住宅の外構造園工事です。マウンドと芝生を多用した景観づくりは、人目を引く住宅となりました。江田島市大柿町大原 |
傾斜した石積みが特徴的な新築住宅の外構造園工事です。オープン外構ながらも囲まれ感を醸成して安心感を与えています。東広島市西条町下見 |
住宅団地角地にあるシックな装いの新築住宅です。外構空間も建築物イメージに沿わしてデザインしました。安佐南区山本新町 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
住宅団地の角地に建てられた新築住宅外構工事です。駐車スペースを十分にとったオープン外構となっています。大竹市御園 |
旧道に面した住宅地に建てられた新築住宅です。細長く続く敷地で、玄関までのアプローチが長くなっているところが特徴的です。柳井市新市 |
|
|
|
|
|
|
※その他の施工例はこちら |
|
|
|
|