自然風の庭づくり施工例>>50「大須加建設モデルハウス」(五日市中央)外構造園工事 | ||
「大須加建設モデルハウス」(五日市中央)外構造園工事 |
||
![]() |
||
大須加建設様が五日市中央に作られた、モデルハウスの外構空間を整備しました。 黒色の壁面には緑色が映え、建築と自然が気持ちよく溶け合っています。 【大須加建設WEBページ】 |
![]() |
メッシュフェンスを使うことで、垂直に石積みを立ち上げています。垂直に立ち上げることで、敷地の有効面積が減少しません。 また、石積みの表面と、天端の芝生、建築物が、うまく一体となっており、変化に富んだ景色となっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
地面を約60cm立ち上げています。道路と住宅の間に構造物が入ることで、景色のバランスが良くなっています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
中庭も同様に60cm立ち上がっています。道路に向けて少しずつ高さを変えています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
玄関とほぼフラットになるまで立ち上げています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
駐車場は道路面とフラットになっています。そこから斜めに立ち上がっています。 | ||
![]() |
![]() |
|
階段部分です。踏面には自然石を配置しており、安全に歩けるようになっています。 | 石積み部分です。フェンスが支えてくれるので、普通の石積みと異なり、石の組み合わせを考える必要がありません。 | |
![]() |
![]() |
|
中庭部分を2階から見たところです。地盤を上げているので、ウッドデッキと高さの差があまりありません。 | 小さな池を設けています。また左側の木は、やはり地盤を立ち上げて植栽しています。 | |
![]() |
![]() |
|
予め地盤の高さまで、管類、マス類をかさ上げしておきます。地盤高を変更する際には、排水にも気をつける必要があります。 | メッシュフェンスを組み立てます。また境目にメッシュシートを設置します。 | |
![]() |
![]() |
|
二重構造となっており、外側には石材を積め、内側には土壌を入れていきます。 | 斜面部分に芝生を貼っています。傾斜地や立ち上げ面は、水分が少なくなりがちなので、土壌改良をしっかりと行います。 | |
|
||||||||||||||||
自然風の庭づくり施工例>>50「大須加建設モデルハウス」(五日市中央)外構造園工事 |