自然風の庭づくり施工例>>52東広島市西条町「M邸」アプローチ改修工事 | ||
東広島市西条町「M邸」アプローチ改修工事 |
||
![]() |
||
新築時に作られた、玄関までのアプローチが、あまり気に入っておられないということで、アプローチの改修工事を承りました。芝生と敷石だけだったのを、樹木と地被植物、川石と板石を利用して、立体的かつ変化のある空間としました。 |
![]() |
周囲に川石を散らばせることにより、外側コンクリート面との調和を醸し出しています。 板石は、お子様が小さいということもあり、狭めに設えています。一見、踏み外してしまい、靴を汚してしまいそうですが、十分なスペースを設けております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
芝生が貼られていた部分を、植木や地被植物に置き換えました。変化に富んだ空間となりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
正面から見たところです。左側の駐車場、右側のコンクリート面とありますが、ここを通って欲しいということで、広めにアプローチをとっています。 | 地被植物を植栽しています。植物それぞれに名称を記した札を取り付けています。 | |
![]() |
![]() |
|
板石を据えています。高さ、角度、向きを考えながら、据えていきます。 | 高木を植栽しているところです。景色の骨格となります。 | |
![]() |
![]() |
|
川石を配置してみました。この時点では、まだ形態が決まっていません。色々と組み合わせながら考えていきます。 | 地被植物を植えていきます。空間に変化を持たせるには、色々な地被植物を植えるのが最も適切です。 | |
|
||||||||||||||||
自然風の庭づくり施工例>>52東広島市西条町「M邸」アプローチ改修工事 |