カテゴリー
本体WEBへのリンク
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
Monthly Archives: 6月 2012
梅雨はどこへ?【小野】
今日は、本当に暑かったです。 アスファルトの上での作業は、照り返しが強くて、なかなか大変です。 毎日、汗が滝のように吹き出ています。 しかし、梅雨に入ってから雨があまり降っていないので、夏に水不足に、 ならないかが心配で … Continue reading
Posted in 小野真
Leave a comment
雨が降りません【原田】
梅雨入りしてかなり期間が経ちますが、ほとんど雨が降りません。 週間天気等では雨の予定ですが、いざ前日になってみると曇というパターンが非常に多いです。 雨が降らない方が仕事がしやすくて良いのですが。 ここまで降らないと逆に … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
蜂に刺されました(T_T)【山口】
6月も終盤になり、もうすぐ7月。 業務の方も落ち着きを感じ、とりあえず今月分が終わりそうです。 公園で剪定作業中に危険物を発見。 写真は壊れてしまったものですが、スズメバチの巣でした。 … Continue reading
Posted in 山口修平
Leave a comment
オオスカシバ食害【伊谷】
今年もクチナシの花が咲く季節となり、辺りに甘い芳香が漂い始めました。と同時にオオスカシバの幼虫の季節となりました。 この害虫は、食欲旺盛であっというまに葉を食いつくし、丸裸にしてしまいます。対処法は早 期発見、早期薬散で … Continue reading
Posted in 伊谷純
Leave a comment
梅雨らしい一週間【小野】
今週は、梅雨らしく雨が降ったり、かと思ったら次の日は晴れたりと、 天気に振り回された一週間でした。 入社してから、約三ヶ月が経ち、段々と仕事にも慣れてきました。 まだまだ、分からない事だらけですが、今以上に頑張っていきた … Continue reading
Posted in 小野真
Leave a comment
カブトムシの幼虫がさなぎになりそうです【原田】
昨年から飼っているカブトムシの幼虫がかなり大きくなっていました。 触ってみても元気に動いたので、順調に成虫になってもらいたいです。 本日は雨の予報でしたが、昼から何とか天気が持ち直しました。 一日中雨のつもりだったので、 … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
天然記念物【山口】
台風が通りすぎて本日は真夏のような暑い一日でした。 また明日から台風の影響が出て雨模様。 本日は個人邸の庭園メンテに松の芽摘みをしました。 そ・こ・で…… 人生初「天然記念物のモリアオガエル」との遭遇。 … Continue reading
Posted in 山口修平
Leave a comment
2012年07月の閉店日
以下が閉店日となりますので、宜しくお願い申し上げます。 6月30日(土)7月01日(日) 7月07日(土)7月08日(日) 7月15日(日)7月16日(月) 7月21日(土)7月22日(日) 7月28日(土)7月29日( … Continue reading
Posted in ★店休日情報
Leave a comment
セダム【伊谷】
台風4号の被害が心配されましたが、広島地方は雨台風に終わり、植物にとって丁度よい雨だったのではないでしょうか?特に今年新植した樹木にとっては、恵みの雨でした。樹木にとってもですが、今年植えさせていただいた施主様にとっても … Continue reading
Posted in 伊谷純
Leave a comment
梅雨なのに猛暑【小野】
今週も、外での作業が続き少々バテ気味です。 先週から広島県は梅雨に入ったというのに、その気配を感じさせない連日の猛暑でした。 しかし、明日からは梅雨らしく、雨の日が続きそうです。 写真は本日、作業中の街路に咲いていた、花 … Continue reading
Posted in 小野真
Leave a comment
2日連続の猛暑【原田】
中央分離帯の除草に行って来ました。 車通りの多い場所だったので、1車線潰して規制を行ない安全に作業を行ないました。 この2日間は良く晴れ温度がぐんと上がり、更に作業を行なった分離帯では影が無く、アスファルトからの照り返し … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
シルクドライ(^u^)【山口】
汗を本格的にかき始め、作業着で少し一工夫。 ユニクロのシルクドライというシャツを下に来てTシャツを 重ね着をしているのですが、速乾性に優れ、乾きが早いため 汗をかいても服が重たくならず、疲れません。 重ね着で、少しおしゃ … Continue reading
Posted in 山口修平
Leave a comment
龍のようでした。【伊谷】
下の写真は、可部にあるお寺の境内にある、広島市の保存樹「クロマツ」です。古くて大きな松でしたので、腰くれた枝張が見事でした。まるで龍が空を舞うようでした。
Posted in 伊谷純
Leave a comment
梅雨になりました【小野】
今週は、屋外での作業が多く、天候にも恵まれかなり日に焼けました。 ところで、6月に入り、広島県も梅雨入りしました。 晴れの日も好きなんですが、雨の日も結構好きだったりします。 でも、雨の日の外での作業は結構きつかったりし … Continue reading
Posted in 小野真
Leave a comment
植木屋さんの季節になってきました【原田】
6月に入り、草木の成長が著しくなりようやく植木屋さんの季節になってきました。 先日、広島駅新幹線口の剪定を行ないました、アベリアやヒラド等低木類がメインです。 広島の玄関口ということもあり、作業にミスが無いよう行ないまし … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
シモツケ【伊谷】
事務所周りのシモツケが今年も綺麗に咲き始めました。 夜になると、裏の川にはホタルが飛んでいます。四季を感じると幸せに感じるのは私だけでしょうか?
Posted in 伊谷純
Leave a comment