カテゴリー
本体WEBへのリンク
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
Monthly Archives: 6月 2014
楽しみにしています。【河野】
昨年の秋に鉢植えをしたモミジの「黄八丈」の変化を 楽しんでいます。 葉っぱの出始めは、緑の葉っぱが広がります。 その後、葉先から徐々に赤くなり、赤い葉っぱに 変わっていきます。 秋にかけてどう変わるか楽しみです。 河野
Posted in 河野仁之
Leave a comment
SIMロック解除【溝口】
総務省は、携帯電話端末をいずれの携帯通信会社でも接続が可能なように「SIMロック」を解除することを義務づける方針を固めたそうです。これにより利用者は端末の変更をしないまま携帯通信会社を変えることができるようになるため、携 … Continue reading
Posted in 溝口康隆
Leave a comment
ふるさと納税【溝口】
ソフトバンクが「ふるさと納税」の代行を始めるとの記事がありました。震災の被災地を支援しようと「ふるさと納税」する人が増え、2013年度は130億円の規模だったらしいのですが、自治体にとって不慣れな、お礼の配送、事務作業が … Continue reading
Posted in 溝口康隆
Leave a comment
東区街路【中村】
先日、初めて東区街路での作業に行ってきました。 西区街路とは違い、自動車の数、歩行者の数が半端なく多いので 規制のかけ方や作業者の安全確保など四苦八苦しました。 しかし、いろいろと難しい分、学ぶことがたくさんあり とても … Continue reading
Posted in 中村優志
Leave a comment
雨が降りました【小野】
梅雨だというのに雨が降らない日が続いています。 外での作業が多い僕たちにとっては、恵まれた日が続いておりましたが 今日は久々に雨が降りましたね。 明日も予報では雨になるそうです。 この時期に雨が降らないと今から夏の水不足 … Continue reading
Posted in 小野真
Leave a comment
ひと段落【木村】
5月、6月中の業務の中心となる公園と街路の1回目の除草・低木剪定も続々と終わりを迎え、ようやくひと段落を着けることができました。 街路での剪定は道路の片側に規制をかけなければいけないのですが、ひたすらにカラーコーンを並べ … Continue reading
Posted in 木村佳樹
Leave a comment
6月も終わりです【原田】
造園業が忙しくなる6月、樹木や草がどんどん伸び、様々な依頼が駆け込んできましたが、今月もあと4日で無事終了です。 気を抜かずに残りの作業も気合を入れていこうと思います。 先日手入先でムカデを発見しました。 なかなか立派な … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
やわらかく美味しい【伊谷】
今朝、圃場を歩いていると、ネムノキの枝がボッキリ折れているのを発見しました。先週花が咲き始め、きれいだなと感心していたところだったので、更に残念なことです。柔らかな葉っぱをシカが食害した模様。圃場内いたるところに、糞もあ … Continue reading
Posted in 伊谷純
Leave a comment
自動ブレーキ【溝口】
自動車の障害物を感知して衝突を防ぐ「自動ブレーキ」の普及が進んでいるようです。高級車では標準装備が当たり前になりつつあり、安価なシステムの開発により軽自動車でも搭載する人が増えてきているそうです。 自動ブレーキには障害物 … Continue reading
Posted in 溝口康隆
Leave a comment
日本引き分け【小野】
今日は、暑かったですね 一気に日焼けが進み今では、顔も腕も真っ黒になってきました 巷では、4年に一度のサッカーの祭典ワールドカップが始まりました! 僕は高校まで、バリバリのサッカー少年だった ので、非常に楽しめております … Continue reading
Posted in 小野真
Leave a comment
こころ落ち着く【伊谷】
今週また、瓢箪堂さんへお邪魔しました。ちょうど、新しい家のお引渡しの日でしたが、ちゃっかり家に上げて頂きました。これまで何度も足を踏み入れてきたお庭もこうして視線をかえるとまた一段と新興住宅地とは思えない緑豊かな空間が広 … Continue reading
Posted in 伊谷純
Leave a comment
熱中症【中村】
今日は久しぶりに植物公園の作業へ行ってきました。 久しぶりの作業だったので、「ここやったな」や、「ここ掃除したな」など思い出しながら 作業していましたが、前と違ってとにかく暑かったです。 直射日光に当たると汗が出てきて体 … Continue reading
Posted in 中村優志
Leave a comment
チャドクガ【原田】
先日お客様のお庭に行った際に、サザンカに虫食いがあったので確認して見たら、やはりいました、チャドクガです。 丸々太った毛虫たちが並んで葉っぱを食べています。 もちろん写真を撮った後に薬剤を散布し駆除しました。 食害もひど … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
2014年07月の店休日
以下が店休日となりますので、宜しくお願い申し上げます。 6月28日(土)6月29日(日) 7月5日(土)7月6日(日) 7月12日(土)7月13日(日) 7月19日(土)7月20日(日)7月21日(月) 7月26日(土) … Continue reading
Posted in ★店休日情報
Leave a comment
非難訓練【河野】
日曜日の朝から地域行事がありました。 第1回 避難訓練 8時15分 訓練開始予定のアナウンス 8時30分 気象庁から大雨警報が発令 消防団は、屯所待機 警戒区域の住民は、避難準備の放送 9時00 分 避難勧告の発令の放 … Continue reading
Posted in 河野仁之
Leave a comment
本【溝口】
本が売れなくなってきているそうです。9年連続の市場縮小で、最盛期(1996)の65%の水準でしかないようです。特に雑誌は1995年に39億部売れていたものが、2013年には18億部へと半分以下に減少しています。 NHK放 … Continue reading
Posted in 溝口康隆
Leave a comment
ホタル【木村】
会議などがある日はどうしても帰るのが遅くなるのですが、最近は夜になるのが待ち遠しくもあります。 なぜなら・・・ 会社の裏を流れる川にホタルがいるからです。 今まで気軽に見に行くことができる距離にホタルがいなかったため、6 … Continue reading
Posted in 木村佳樹
Leave a comment
マムシ【中村】
先日、道具倉庫の前で騒いでいたので、覘いてみると なんと目の前にマムシがいました。 詳しい話を聞いてみるとこれはマムシ焼酎と言う焼酎にマムシを 漬けたもののマムシの部分だそうです。自分は飲んだことがないので、 一度は 飲 … Continue reading
Posted in 中村優志
Leave a comment
13日の金曜日【小野】
6月に入り、早くも半月が過ぎました この時期はいつも、あっという間に感じ気がついたら真夏に突入という事が多いです 仕事の方ですが、公共メンテナンスで色々な公園に行かせて頂いて、充実した毎日を過ごすことが出来ています 休憩 … Continue reading
Posted in 小野真
Leave a comment
蛙の子【原田】
本日は生垣植栽の見積りに行って来ました。 石垣沿いにヒイラギモクセイを植える予定なのですが、まだ外構工事が完了していないので、作業はもう少し先になりそうです。 田んぼに足が生えたオタマジャクシがいました。 この付近は田ん … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment