カテゴリー
本体WEBへのリンク
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
Monthly Archives: 2月 2012
2月も終わり【山口】
今日で2月も終わり 年が明けて早2ヶ月が経ちました。 今朝も雪が積もっていて なかなか陽気な天気にならず どんよりした日々です。 ここ最近 首の調子が悪く 肩こりがひどいのかと思いきや 脊髄3番.4番あたり……ヘルニアの … Continue reading
Posted in 山口修平
Leave a comment
湯来石採り【伊谷】
先日、弊社でよく使用する造園資材「佐伯郡湯来町で産出される景石やゴロタ石」の採集に行って来ました。残雪のこる深山で重機で掘り起こし、一つ一つを吟味し、最後は小川の中で、小石を採集しました。地味な作業ですが、ここでの手間 … Continue reading
Posted in 伊谷純
Leave a comment
樹木仕入れ【山田】
先週金曜日に九州の植木の生産地 福岡県甘木市まで、仕入れに行きました。今回は、若い人に植木の生産地の現状を研修してもらうということも兼ねて3人で行ってきました。朝5時に会社を出発して9時に着き、すぐ畑を見て回ると … Continue reading
Posted in 山田康富
Leave a comment
昼からはばっちり晴れました【原田】
今日の朝は雨が強く、薬剤をまく予定だったものがキャンセルになりかけましたが、 昼からは天気が良くなったので1件だけ薬剤をまいてきました。 終日雨のつもりだったのですが、何とか天気が持ち直してくれてよかったです。 徐々に気 … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
新入社員【尾木】
昨日から待ちに待った新入社員の小野くんが試用期間のアルバイトとして我社に来てくれています。 去年は新入社員が入らなかった為、実に2年ぶりとなります。 過酷な夏を乗り切ってさえくれれば・・・ 尾木
Posted in 未分類
Leave a comment
グズグズな一日【山口】
昨日の夜から今日の昼まで雨になり 冬なのにジメジメした感じでパリッとしない雰囲気の中 昨日は湯来の方まで景石を選びに山へ上がりました。 そこで、意外に盆栽やコケ玉が趣味な僕が見つけたもの…… 「ヒノキゴケ」ではないかと思 … Continue reading
Posted in 山口修平
Leave a comment
桃の花【伊谷】
2週間ほど前、まだつぼみだった桃の花が、枝ごと室内の花瓶に活けてやり、8分咲きとなりました。桃の節句にはまだ早いですが、ほのかな良い香りが漂って、春を感じさせてくれてます。【伊谷】
Posted in 伊谷純
Leave a comment
雨水(うすい)【山田】
陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也[歴便覧] 厳しかった寒さも次第に緩み、雪原から上昇する水蒸気が上空で冷やされて、春の雨を降らせ、春一番が吹き、九州南部では鶯が鳴き始める頃。 今朝も外はマイナス4度、実感としては … Continue reading
Posted in 山田康富
Leave a comment
昨日に続き薬剤散布【原田】
今日は薬剤をまきに西区→東区→安佐南区→安佐北区と様々な所に行って来ました。 この時期は木が休眠しているのでマシン油乳剤をまいてきました。 この薬剤をかける事によってカイガラムシの幼生やハダニ等を殺すことができます。 特 … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
害虫駆除【尾木】
今日は植木につく害虫を駆除するための薬剤散布を行いました。 年に1回~2回行う仕事なのですが、この時期に行う薬剤散布は越冬するムシを対象にしているもので、もう一回はムシが活発に活動を開始する初夏に行います。 尾木
Posted in 未分類
Leave a comment
マスク【山口】
風邪をひいております。鼻声です。 久々に薬局へ行くとマスクの種類の多さに驚愕(+o+) どれを使って良いものかわからず、店員に来た一言が 「一番安くて、耳が痛くならないやつ」 長時間つけていると耳の後ろが痛くてマスクを付 … Continue reading
Posted in 山口修平
Leave a comment
とんど【伊谷】
今年の大河ドラマ「平清盛」では、中井貴一さん演じる清盛の父忠盛のゆかりの地として、竹原市「忠海」が紹介されておりました。そんな竹原市に昨年末より施工させていただいておりますお庭の打合せに先日うかがったところ、空き地や田 … Continue reading
Posted in 伊谷純
Leave a comment
誕生日【山田】
先週、私の誕生日に、会社の皆さんからプレゼントを頂きました。一人ひとり手書きのメッセージ寄せ書きです。本当に何よりうれしいプレゼントを頂き、ありがとうございました。
Posted in 山田康富
Leave a comment
気温が上がりません【原田】
今日は幼稚園の樹木撤去、フェンス設置の見積に行って来ました。 子供が危なくない様に、管理等で保育士さんの手間が増えないようにとのご要望でした。 場所はこのような感じですが、ヒラドツツジを撤去した後に、防草シート等を設置し … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
健康診断前日【尾木】
巷ではインフルエンザが流行しているようですね。 私はというと、今の所風邪等はひいていない状況です。 うがい・手洗い・朝ごはん、風邪予防の3原則らしいです。 皆さん気をつけましょう。 話は変わりますが、我社は明日、健康診断 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
今日も雪がチラホラ【山口】
また寒波がやってきました。 昨日の雨と今日の雪で屋根からの雪がズリ落ちて 亡くなった子供さんがいるようで…… どれぐらいの衝撃があるのかニュースで実験してるのを見ました。 30㎝角の雪が当たると自転車が本気でぶつかる衝撃 … Continue reading
Posted in 山口修平
Leave a comment
千と千尋の神隠し【伊谷】
呉市広へ病院の待合室前のスペースをデザインさせていただき、工事に3週間ほど通っておりました。渋滞情報で有名な休山トンネルを毎日通過していましたが、広から呉へ出た正面にある仏壇屋です。 さほど、古い建築ではなさそうですが … Continue reading
Posted in 伊谷純
Leave a comment
風邪【山田】
先週末に風邪をひきました。風邪をひいても寝込むことはあまりないのですが、昨日は熱があり体の節々が痛くてたまらないので、家を一歩も出ずに一日中寝ていました。インフルエンザの可能性もあるので、今朝早速病院へ行きました。インフ … Continue reading
Posted in 山田康富
Leave a comment
今日も道は凍結です【原田】
今日は久しぶりに個人邸に行きました。 ほんの1時間程度の作業でしたが、石を据えさせてもらい、とても勉強になりました。 枠から土がこぼれるという事で、縁に沿って石を据えて行きました。 これで雨が降っても土がこぼれる事もない … Continue reading
Posted in 原田達夫
Leave a comment
豪雪【尾木】
昨日の晩から雪がちらほら降り始めていました。 朝起きてビックリ!! 可部にこんなに雪が積もっているなんて・・・ おっかなびっくり会社に行ったのですが、今日は配達をする日だったのでした。 どうなることやら?と東広島の方まで … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment