電子マネー【溝口】

大型連休になると、銀行のお金をおろしにいく。このような人の動きを反映して、連休中には市中に出回るお札が増えるそうです。今年のGWでは直前1週間で1兆8千億円増えたそうです。

 

電子マネーやクレジットカードなどの、日本のキャッシュレス決済比率は2割弱となっており、米英の5割前後、韓国の9割に比べると低い。電子決済件数は過去最高を更新していますが、1件当たりの決済額は減少しているそうです。

電子マネーを使用するようになってから、コンビニのレジ待ち時間が嫌いになりました。財布を開け、小銭を1枚ずつ探して出す、レジ係が小銭を数える。電子マネーを利用すればこの時間は削減することが可能です。

 

皆が電子マネーを利用しない理由の1つに、事前に現金をチャージするプリペイドが多いという問題があると思います。プリペイドカードは無くしたら全損となります(無記名式の場合)。また、現金からチャージ、クレカから手動チャージなら手間が減らない(自動チャージ機能も有り)という問題もあります。

私はポストペイド(後払い)の「iD(アイディ)」を利用していますが、ポストペイだと落としても使用を停止すれば損害を防げ、チャージの必要もありません。ただしクレジットカードを持つことが必要条件となります。

 

個人的には財布を持ち歩かなくて良い社会になって貰いたいと考えていますが、それには店舗側の投資負担軽減も必要でしょうね。必要な装置代金が1万円以下となり、クレカの取り扱い手数料が1%になれば、爆発的に取扱店舗が増えると思います。

This entry was posted in 溝口康隆. Bookmark the permalink.

Comments are closed.